8月8日 茎が太くなり、木の様になってきました。 赤茶綿です。クリーム色の花が1日目、ピンクが2日目です。花盛りになってきました。 赤茶綿の茎です。鉢植えの綿花とは大違いの太さです。 真岡木綿の茎です。やはり赤茶綿よりはだいぶ華奢ですが、やはり鉢植えよりは大分太くなっています。
赤茶綿の初収穫 真岡木綿の初収穫は1週間くらい前ですが、赤茶綿はグリーンコットン同様、実が厚くて大きいせいでしょうが割れるのに時間がかかるせいか少し遅くなります。8月31日。大きくなった綿花の下の奥をのぞいたら割れていました。収穫したのがこれです。赤茶綿はトイプードルの毛みたいです。 真岡木綿。 赤茶綿。綿花も木のように大きくなりました。
9月22日 台風襲来前に 台風12号の進路を見ると、関東を通りそうです。畑で綿花栽培を始めてから、3度目の秋ですが、過去2回は台風が通るたびに、支柱ごと倒されて無残な状態になりました。今年こそ、効果は分かりませんが、手を打つ事にしました。それがこれ。実がなって重くなった枝を切り落とす事。特に木の上。風に振られて綿花自体が倒れる原因になってしまうので、もったいないけれど仕方ありません。沢山の花と実 かなりもったいないのですが、何とか身軽にしておかないと。 上の枝が伸び放題になってしまっていました。 こちらは赤茶綿なので上の画像と比較はできませんが、上を切り落としたので、だいぶすっきりしました。 切り落とそうとしたら、葉の影にカエルが(笑)
10月14日 木のような大きさの綿花ですから、もう水やりもせず、週一のペースで綿摘みをしています。今年は、積んだ綿は、2、3日乾かしてから、すぐに種取りをしています。大量の綿を目の前にして、種取りをしなければならないのは、プレッシャーになるので。夏休みの宿題をためないで、毎日少しづつ片付けていくのと似ているような(笑)赤茶綿の葉の陰に。アマガエルです。 畑では本当に多くのアマガエルを見かけます。